2021/9 ケース(特殊防音ボード取付)
p515,大阪府、リン&キューちゃん 
★ヤエザクラ ・コザクラインコ ★
|

★観音開き
・サイズ:W880×D380×H640
ケージ:W345×D280×H470、2台
蓋穴:4
通気穴:両側下奥
★特別加工:防音ボード取付
★ 
|
ご家族で作って頂いたカーテンの部屋
(すごいアイデアです💛)

・突っ張り棒に輪っかで吊り下げる布を通すだけ。
左右の真ん中にも、奥行面に棒を通せば、2部屋に変身。
|
カーテンを開けたら・・

1羽ずつ、ゆっくりしたい時は、真ん中のカーテンを閉めれば・・・
鳥さん達の距離が近付き仲良く、絆が強くなったようとのこと・・
手乗り ・・ご家族にも目を向けてやってね・・インコさん達・・
|
仲良しワンちゃん、鳥さん・・

|
    
【お便り】
先程、アクリルケース、無事届きました\(^o^)/
すごくすごく素敵です(灬º‿º灬)♡
家族皆で感動です!
ちゃんと上からも籠が出せるように設計されていて、手作りの温もりを感じました(◍•ᴗ•◍)
この度は本当に、色々とご配慮いただき、厚かましいお願いを快く引き受けて下さり、感謝の気持ちでいっぱいです!
防音シートもとても上手く装着してくださり、通気穴もしっかり開けてくださり、この素敵なアクリルケースのおかげで、お隣さんにも気を使わずに済み、ストレスが無くなりましたm(_
_)m
〇〇様、職人の皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
   |

【ハッピーケース記】
ペット可マンションにお住まいで、ご家族それぞれが可愛がられている鳥さんでも、やはり呼び鳴きなどご近所への配慮に心を痛めていらっしゃいました。
ケースご検討でしたが、鳥さんや状態によってはケースだけでの防音は難しいことも多いです。そのあたりで吸音材の話が出ますが、吸音材を数面入れれば、サイズも大きくなりご予算の問題も出てきます。
ご家族でご購入された防音ボードがあり、今回試験的にこちらで設置させて頂きました。結果として、設置方法が限られてくるので、ご予算は通常の吸音材と変わらないようで・・出てしまうかもです。
ケースに直接貼ると、外すのが難しい&汚くなるなど、設置方法も限られます。今回はアクリルに貼って、それを取り付ける方法を取りましたが、それしか方法を見つけることができませんでした。
ですが、完成したケースは、上記写真のように、綺麗ですっきりしています(*^^*)
★突っ張り棒のカーテンは、すごいアイデア!!
ぜひ、皆様にも見てほしいと思います。
これなら、簡単に安価に取り付けられそうですね。
★ ★
        |
★2021/9(p515)
大阪府、Oさま
コザクラ・ヤエザクラインコ
|
有難うございました
home
愛鳥写真館へ
直接
|