ハッピーケース 愛鳥写真館
HOME
>
愛鳥写真館
>
9号館
>p406
アクリルケース
ご使用例
ハッピーケース
コンテンツ
HOME
鳥かご鑑賞ケース
愛鳥写真館
アクリルキャリー
止まり木・バードジム
直接飼育ケース
大型アクリルケース
保温(寒さ・暑さ対策)
防音対策
アクリルのお手入れ
お問い合わせ
問い合わせフォーム
ショップ紹介
ご注文方法
直接メール
2018/2作
★防音・
10㍉
ケース)吸音材★
防音仕様
東京都、ルーナちゃん
オキナインコ
ルーナちゃん
★
・W700×D570×H890、
・板厚10㍉・扉のみ8㍉
・扉周り板帯:3カ所(中央・上・下)
・左右側面に小窓(W200×H270)
・吸音材:天井・背面・右側面
(参考:8㍉用ヒンジ使用)
、小窓
側面小窓
・コミュニケーション目的の窓は通気性良く換気に最適で、
ケース内の酸素濃度の心配もなく安心です。
大きめの左右の窓から、触れ合いながらコミュニケーションが図れます。
(ご家族談)
ルーナちゃん(オキナインコ)
小窓から気軽に触れ合えます。
・お食事とプレイルームのステージ
・天井のスパイラルライト
の直設定は、
ゴムクリップを噛んで遊んでしまうため、
ファースト止まり木を使用
、おすすめです(ご家族談)
♪
♪
【お便り】
ステキな防音ケースを制作していただきありがとうございました。
環境が変わったこの日を機に 生後5ヶ月前にやっと一人餌になってくれました。
両サイドに大きめの窓
を作っていただいたので、
小窓から
コミュニケーションがとれ
ますし
酸素濃度が気になり 常に片側の窓を開けているので、非常に安心感があります。
左右窓があるので、空気の入れ替えも 風通し良く出来るので、窓を作って頂いてとてもよかったです。
ルーナの様子をお写真で送らせていただきます。毎日、ケージの中で楽しく快適に過ごしています。
♪♪
【ハッピーケース記】
8㎜以上の 厚物のアクリルを使用するケースは稀ですが、防音、強度においても気に入っていただけてよかったです。
制作前から、色々な可能性を考慮しながらの制作でしたが、満足していただいてほっとしております。
防音のため 10㎜厚使用で吸音材設置、制作過程では通気や使い勝手の面で迷いも出てきそうですが、
両側面に窓で通気ができるのは参考になりました。
お届けからその後、快適に過ごされてると聞いて励みになってます。
ご協力ありがとうございました。
★2018/2、東京都 Fuさま
有難うございました