|
★アクリルケースに、直接鳥さんを飼育する
保温、防音、脂粉、羽の飛散防止に
ケージ(鳥かご)不要 |
|
★直接飼育ケース、NO,4-H600 ¥54300円、 送料(下記)、消費税
天井ルーバー付き、 止まり木は変わる(枝無し・木も変わる可能性あり)
★観音開き、底トレーつき

★サイズ(外寸):W450×D450×H600、重さ、15K〜位
内側、鳥さんがいる住空間は、ルーバーを載せた場合、高さ500
★止まり木:自然木&枝無し(木の種類選べない)
★餌・水カップ2個(ステンレス)、77φ×H35
(※カップ取り付け具はステンレスではない)
★右面、鳥さんが好きな鏡(取り外し可能)
★ヒーター取り付け用、金具(背面)
★引き出せるトレー

■床に水がこぼれても、下に染み込まない作り(直接ケース仕様)
【送料】
九州:3150円
四国・中国・関西:3500円
北陸・東海:3700円
信越・関東:4200円
東北:4500円
北海道:5300円
沖縄・離島別途
(遠方に行くに従い、一部負担した額:このケースのみ対応)
■梱包サイズ:W510×D510×H750位
|
↑★背面左金具は、ヒーターひっかけ具。(ケース内、温度管理お願いします)
★背面右は引っ掛け式カップ取付備品・・ボレー粉、青菜カップなどに。
カップ・ヒーターは付属しません。
|
【糞トレイ】
・扉を閉めたまま、引き出せる
・水洗い可能。
|
・右側面鏡 (鏡が苦手な鳥さんの場合取り外しは可能)
【ご注意】
コンセント穴:ヒーター不使用の季節は、ゴム蓋(付属)を閉め、
ケースの外からテープ等で外れないよう強化して下さい。
金具が足場になり、鳥さんが頭突っ込み、パニックの可能性あり。
|
天井は開けられる
★天井、網目ルーバー付き(暑さ対策・軽いものなら、ぶら下げ可能)

★白い網目ルーバーは、軽いものならぶら下げ可能(おもちゃ等)
フックはひっかからない。紐を通すなど。
|
アクリルケース直接飼育の
今、増えています!
★通常のケース使用の特徴 (保温・防音・脂粉・餌飛び散り防止)の他、
1、ケージ(鳥かご)が不要
2、見栄えがよい
3、ケージ+ケースに比べると、ケースが小さくてすむ。
置くスペースが狭くてすむ・・・・
|
|
|
【ヒーター取り付け用金具】 下記のように使う
ヒーターを金具にひっかけて、コード穴より線を出す。
直接飼育ケースは、比較的小さいケースが多く、すぐに温まります。
暑くなりすぎないよう、温度管理お願いします。
わりにヒーター弱め(W数少な目など)でよいかと思います。
もちろん、ケースのアクリル自体も熱くなるのは、膨張・変形等、危険です。
(アクリル板は、可燃性です)

★ご注意:金具上のコンセント穴
ヒーターを使わない季節には、鳥さんが頭を突っ込んで怪我をしないように、シールなどで、隙間を塞ぐ、又は、付属のゴムふた(元々、防音、脂粉対策でつけているので、甘く外れやすい)ケース外から、テープなどで取れないよう固定補助お願いします。
夏場、足場になる金具は、外すことも可能
|
|
|
|
|
TEL:090-8664-3826
お問い合わせ
直接 |
|
|